top of page

ユニセフの『世界の子どもたちの緊急事態』を話し合う年長組


今、虹のお母さんたちは、子どもたちのために、楽しい催し物の計画を立ててくださっています。


 (例年はバザーの収益金で催し物を開催しているのですが、コロナ禍の為バザーは行えず、でも、知恵を出し合い催し物開催が来週実現できることとなりました。同時に、我が子だけでなく、世界の子どもたちの幸せをも願ってユニセフの募金もします。)


今週、このお母さんたちの思いを子どもたちに伝え、催し物(人形劇)を楽しみにするとともに、ユニセフから届いた『子どもたちの緊急事態』という手紙を読みました。


 インドやナイジェリア・モザンピークの子どもたちの栄養不良や医療状況、不衛生な水関係の記事を読みました。子どもたちは真剣に耳を傾け、意見を述べ合いました。

時間が足りず、明日もこの続きを話し合います。






閲覧数:51回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page