top of page

お月見の伝統行事 お団子ぬすみ 「年少さんは、こわいだろうから、一緒に行って、守ってあげる」

執筆者の写真: 虹の丘虹の丘



明日は十五夜のお月見です。昔から、『お団子ぬすみ』という習わしがあります。この夜、子どもたちは一夜限り神の子と称されていたので、お供え物を子どもたちに盗まれると、家主にとって縁起がよいと、喜んでお団子を補充したそうです。虹の丘でも、開園以来、お隣のおばあちゃんのお家のお団子ぬすみが恒例となっています。虹の丘にとってこの行事は、日本古来の伝統行事として、収穫の感謝と子どもたちの成長を祈ると共に、年長組が小さいクラスの子を守ってあげよう、という気持ちが伝承されている大事な行事です。

Comentarios


  • Instagram

Contact Us

Address

〒253-0053 

​茅ヶ崎市東海岸北4-5-14

© Copyright 2021 by Nijinooka

Tel: 0467-58-3883

bottom of page